忍者ブログ

日記兼備忘録 for TRPG

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぞんびげーむ

今更ながらに4人でDying Lightやってるけど結構楽しい…
ゾンビもののシチュが自然とプレイヤー側に発生するつくりが素晴らしい

■玩具
戦闘機形態から人型形態に完全変形!完全新規設計の可変式フレームを内蔵した「ヴァリアブルフレームシステム01 ガルダギア【ベルーガ】」が『M.S.G』でプラモデル化!
クッソかっこいい
お好きな色で染めたい感じ

プラモデル『chitocerium(チトセリウム)』に儚げでありつつもどこか狂気的な雰囲気の「XCII-urania(ユラニア)」が登場!ランタンは電飾ユニットで発光!

威風堂々!ハセガワから発売される1/72スケールキット「アーマードバルキリー」の完成見本写真を公開!!
いい感じだがミサイルハッチ差し替えか…

■ゲーム
「メガトン級ムサシ」体験版&アップデートVol.1“反撃ブーストパッチ”が本日リリース。2022年秋までのロードマップも公開に
地球を取り戻すため巨大ロボで異星人と戦う「メガトン級ムサシ」第2期放送決定
思ったより先の長いコンテンツだった
アプデ一通り終わった後で手出ししてみる予定

吉原遊郭を「煌びやかな世界」と紹介した江戸東京博物館に批判の声…「不適切だった」と謝罪

■世事
真空もゆがむのか? ブラックホールの謎に迫る新衛星、NASAや理研などが打ち上げへ
観測することで宇宙的恐怖の存在を確定させて云々みたいなシナリオ
いけると思います

車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応として指導
>同社が下車する駅に職員がいない時間帯であることを理由に断っていた
普通では。
PR

ねむみ

■アニメ
小畑健×荒木哲郎×虚淵玄×澤野弘之のアニメ映画「バブル」5月公開!主演は志尊淳
ふむ?

スタジオポノック新作「屋根裏のラジャー」来夏公開、百瀬義行が挑むファンタジー長編

■玩具
ストレスフリーな着脱ギミックや頭部コードの表現など新機軸の試みがてんこ盛り!「MG 1/100 ガンダムヴァーチェ」を作ってみた!(ガンプラ新作レビュー)

新・合体シリーズ第3弾「合体 ムサシ」12月8日14時より予約受付開始!重量感あふれるマッシヴなボディと同梱される「神宮寺 凪沙」へのパーツ装着ギミックもチェック!

■ゲーム
『スーパーロボット大戦』生配信番組“生スパロボチャンネル”が12月10日21時に配信。『スパロボ30』『スパロボDD』の最新情報などをお届け
ナイトギガフォートレス…DLCで来ないかなあ…

■ネタ
「ホテルガチャ」東武が発売、1回5555円 当たりはスイート

■世事
世界ヒンドゥー教協会会長が日本のゲームに抗議「我々の神を悪魔として描き冒涜している」
Fateは許された…?

「赤胴鈴之助」のその後をオリジナルストーリーでドラマ化、主演は尾上松也
>少年から成長した剣士・赤胴鈴之助が、江戸時代からタイムスリップした令和の現代で日常をまったり過ごす
まあそれはそれで…

「プリンセスコネクト!Re:Dive」2期の意味深なPV公開、アメス役は相坂優歌に

あやびと

あやびとが手元に届いたので読んでるけど
身内でやる分にはこれリサーチ周り改修しないとダメかな…
「見えている情報項目を判定で空ける作業」はN◎VAと理屈の上では一緒ではあるんだけど
現代もの寄りになるとあまり評判は良くない

■漫画
『このマンガがすごい!2022』1位に『ルックバック』『海が走るエンドロール』 藤本タツキ氏は2年連続
そろそろチェンソーをですね

■玩具
“HARD-DIACLONE”とも言える新シリーズ、ダイアクロン〈タクティカルムーバーシリーズ〉新起動!第1弾〈ガンマヴァーサルター〉登場!!
おう…相変わらずツボを押さえてくるな…

「ガンダム」火器管制システムと大型兵装を実装した実験機・ホワイトライダーがHGガンプラ化!電子戦用装備搭載のブラックライダー、専用狙撃ライフル付属のイフリート・イェーガーも
黒騎士は悪くないが白い子はうーん…

■世事
【反ワクチン界隈死亡】アメリカ・ギリシャ・オーストリア、海外で続々とコロナワクチン未接種者へ罰金刑

LINE、ついこないだデータ保管先でトラブったばかりなのに韓国委託先企業からLINEペイの決済データ漏えい
元々LINEは韓国に情報ダダ漏れって昔から周知の事実だと思ったんだが…

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 日記兼備忘録 for TRPG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]