日記兼備忘録 for TRPG
新着記事
• 2023.08.31 (未選択)
更新停止中。
• 2023.08.26 (未選択)
生存報告
• 2023.08.23 (未選択)
無題
• 2023.08.19 (未選択)
動画作ってネタ作って…
• 2023.08.17 (未選択)
マジ忙しくて時間が無い
カテゴリー
未選択 (2545)
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(16)
2023年06月(14)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
コメント
• 2016.11.08 / from:出流葉さん
艦これRPG
• 2015.11.29 / from:エキストラさんさん
SSS-3 アウト・オブ・シャドウ
• 2014.06.02 / from:@闘吏さん
今更ノーゲーム・ノーライフを見始めたんだけどおもしろいので結構おすすめできる
• 2014.02.03 / from:三元さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
• 2014.02.01 / from:出流葉さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/25 (Tue)
▲TOP
あ”ー
すっごい風邪引いたのです
寒気で動けなくなるって初めてだな
■玩具
『スター・ウォーズ』 LED発光ギミックが搭載されたライトセーバーのお箸が2月に再販決定
■ゲーム
「ひぐらしのなく頃に粋」,仲間達との穏やかで愉快な日常と,ショッキングなイベントシーンの数々を収録したプロモーションムービーが公開
幾つ目のひぐらしじゃろうか
【!?】『東京ザナドゥ』はスマホやブラウザにも展開予定?公式ツイッターが意味深なつぶやき
東京ザナドゥ開始前から終了なの・
■アニメ
ガンダムビルドファイターズトライ 第13話感想まとめ 「ビヨンド・ザ・ナックル」
テコ入れメイジン退場
微妙な肩透かし感が強かった中盤までと違っていい感じ
QTF 第1話「30周年商品の謎」
完全にラジオ番組のノリ
冬の新アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』第1話
【艦これ】第01話 お待ちかねの出撃から戦闘シーンのまとめ【高画質】
こういう感じ
を期待しないでもなかったのだが
まあこの先に期待・・・なのか?
冬の新アニメ『新妹魔王の契約者』第1話・・・何度目だ魔王と勇者のアニメは(ry 結構笑えるアニメだし作画安定するといいな・・・
【アヤノの幸福理論】メカクシティアクターズ9話OPのTV版とBD版比較
「ガンダムビルドファイターズトライ」新キャラクター4人の設定画が本日1月7日公開!
3人はコピペじゃないですかー・・・
■ネタ
【ウミウシ大集合】アオミノウミウシとかいう海の守護神
>主食のクラゲが猛毒のカツオノエボシやギンカクラゲ
「二次元オタクはキモイですか?」 →読者の悩みに対する『銀魂』作者・空知英秋先生の回答が素晴らしい件
■世事
【画像】 マクドナルド、今度はダブルチーズバーガーを生のまま提供 ネットで話題に
トッピングがビニール、ヒトの歯、アクセサリーの金属、プラスチック片
お好みでレアを提供とか行き届きすぎだろ
退出者続出!ユニセフがその名を伏せて実施した、心震える「新作ゲーム発表会」
新作ゲーム発表会・・・と思わせての「ユニセフによる啓発プロモーション」!
そういうやり口は正直気持ち悪いっつーか
集まっちゃった人に怒られても仕方ないぞそれ
朝日新聞「うしおととらの作者は高度成長や科学万能主義への批判をこめて書いている」→うしおととら作者・藤田和日郎「思ってねーよ」
PR
2015/01/08 (Thu)
未選択
Comment(0)
▲TOP
<< ギリギリ
HOME
ふむ >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(2545)
最新記事
更新停止中。
(08/31)
生存報告
(08/26)
無題
(08/23)
動画作ってネタ作って…
(08/19)
マジ忙しくて時間が無い
(08/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright © --
日記兼備忘録 for TRPG
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT