日記兼備忘録 for TRPG
新着記事
• 2023.08.31 (未選択)
更新停止中。
• 2023.08.26 (未選択)
生存報告
• 2023.08.23 (未選択)
無題
• 2023.08.19 (未選択)
動画作ってネタ作って…
• 2023.08.17 (未選択)
マジ忙しくて時間が無い
カテゴリー
未選択 (2545)
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(16)
2023年06月(14)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
コメント
• 2016.11.08 / from:出流葉さん
艦これRPG
• 2015.11.29 / from:エキストラさんさん
SSS-3 アウト・オブ・シャドウ
• 2014.06.02 / from:@闘吏さん
今更ノーゲーム・ノーライフを見始めたんだけどおもしろいので結構おすすめできる
• 2014.02.03 / from:三元さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
• 2014.02.01 / from:出流葉さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/13 (Thu)
▲TOP
あ”-
セイレム思ってたより短く終わったので肩透かし感はいなめないですね・・・
水曜からセイレムPart2とかこないかなあ
■アニメ
時代が追い付いた! 「電光超人グリッドマン」が新作アニメに、2018年秋放送へ
なんかいい感じじゃないかしら
今まででもっともセクシャル&バイオレンス! 過激なデビルマンに刮目せよ!
■ゲーム
UNTIESが“Play,Doujin!プロジェクト”に参入、『東方Project』のファンゲーム『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』Nintendo Switch版と『舞華蒼魔鏡』PS4版を発表
PS4『モンスターハンター:ワールド』12月10日からベータテストを全世界で実施。シングル・マルチプレイで3つのクエストに挑戦
■玩具
Gフレームサンプル到着!可動のご紹介です!!
要は鉄血方式なんだけど
安価で組み立てやすく塗装もしやすいといい事ずくめのシリーズだった印象
TFF公式オンラインストア
地味に欲しいもの幾つかあるな うん
■ネタ
顔だけ入って「わーい!」 何にでも取りあえず入ってみる猫ちゃんがかわいさ満点
トイレ行列で泣きそうな女児に「お先にどうぞ」 後ろの人「勝手に譲るな!」 ネットで大議論
その場で漏らせってのか・・・子供相手に何言ってんだっていう
■映画
『パシフィック・リム』続編で東京滅びる? 監督「可能性がかなり高い」
>怪獣映画を作るのに欠かせないのが、東京をボコボコにすること
かっこいい・・・
普段見慣れた風景が破壊されていくのはなんともいい感じなのでぜひお願いします
シンゴジラでも結構くるものがあった
■世事
ようやくチケット転売ヤー対策の議員立法が…違反すればダフ屋と同程度かそれ以上の罰則を検討
その流れで転売ヤー全般どうにかしてほしい
「発売から1年以内の商品を定価以上の価格で販売したら罰金」にでもしときゃいけるんじゃないかな
7億6千万の金塊盗んだ主犯格、知人通じ「買収された警官から」捜査情報を得ていた…LINEでのやり取りがあった模様
2017ネット流行語大賞「このハゲーー!」など投票で選ばれる…金賞は品切れの「Nintendo Switch」
ガジェット通信版が楽しみだナー
2017年ギャル流行語大賞発表wwwww1位は…マ?
完全に2ch用語じゃねぇか
PR
2017/12/04 (Mon)
未選択
Comment(0)
▲TOP
<< 欲望は際限なく。
HOME
おーう >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(2545)
最新記事
更新停止中。
(08/31)
生存報告
(08/26)
無題
(08/23)
動画作ってネタ作って…
(08/19)
マジ忙しくて時間が無い
(08/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright © --
日記兼備忘録 for TRPG
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT