日記兼備忘録 for TRPG
新着記事
• 2023.08.31 (未選択)
更新停止中。
• 2023.08.26 (未選択)
生存報告
• 2023.08.23 (未選択)
無題
• 2023.08.19 (未選択)
動画作ってネタ作って…
• 2023.08.17 (未選択)
マジ忙しくて時間が無い
カテゴリー
未選択 (2545)
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(16)
2023年06月(14)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
コメント
• 2016.11.08 / from:出流葉さん
艦これRPG
• 2015.11.29 / from:エキストラさんさん
SSS-3 アウト・オブ・シャドウ
• 2014.06.02 / from:@闘吏さん
今更ノーゲーム・ノーライフを見始めたんだけどおもしろいので結構おすすめできる
• 2014.02.03 / from:三元さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
• 2014.02.01 / from:出流葉さん
仕事が結構アレなことになってきてマジでヤバイ。人が足りない
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
▲TOP
ゲゲゲの
まとめ見してたけど鬼太郎この2週はいい感じ
この黒い感じ悪くない
■玩具
『超獣機神ダンクーガ』が食玩スーパーミニプラに参戦!新規造形の断空剣などが付くオプションパーツセットも同時に登場!
ほう
『リュウソウジャー』合体ロボや昭和のテレビを再現したアイテムが大賞に!「おもちゃ大賞2019」発表授与式レポート
キシリュウオーは素直にかっこいいしな
■ゲーム
[E3 2019]人食いザメを操るアクションRPG「Maneater」の最新PVが公開。気になるリリース時期はCOMING SOON
PV見てかなり気に入ってしまった
アクションRPG「CODE VEIN」,PS4/Xbox One版が9月26日,PC版が9月27日に発売決定。第5弾PVとキャラクターPV「イオ篇」が公開
[E3 2019]メトロイドヴァニアとヘヴィメタルが融合した2Dアクション「Valfaris」が発表。2019年内にPCで発売予定
HDリマスター版『ロマンシング サガ3』新主人公の追加が明らかに―新たな冒険も?【E3 2019】
マスカレイド救済してくれないかしら
Electronic Arts,「EA Originals」向けに3つの新作タイトルを発表
ドラクエの位置ゲーム『ドラクエウォーク』をやってみた正直な感想「これではポケモンGOに勝てないのでは……」
スイッチ『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション』2020年に発売─世界に大ブームを巻き起こした名作が蘇る
「Square Enix Live E3 2019」発表内容ひとまとめ【E3 2019】
■映画
滅殺開墾ビームも叫べる「プロメア」応“炎”上映、全国6カ所で開催
ぼちぼちネタバレも解禁かしら
■世事
フレディ・マーキュリーの失われた歌を10年かけて発掘! 未発表曲『Time Waits For No One』、6月21日にリリースへ
マジで?
阪急の意識高い系広告、地獄のミサワと親和性が高い
うん、思ってた
89歳老害、商店街をクレームでぶっ潰す「私は法律に基づいている。一片のスキもない」看板を壊す、のぼりを切る、商品を投げるなど
この手の輩は「正しい事」をしてるつもりだから手に負えない
レオパレス、施工不備が千棟増加
正直なところ
今更何言ってだって印象しいかない
PR
2019/06/11 (Tue)
未選択
Comment(0)
▲TOP
<< 波が来たっぽい
HOME
無題 >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(2545)
最新記事
更新停止中。
(08/31)
生存報告
(08/26)
無題
(08/23)
動画作ってネタ作って…
(08/19)
マジ忙しくて時間が無い
(08/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright © --
日記兼備忘録 for TRPG
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT