忍者ブログ

日記兼備忘録 for TRPG

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BtDレビューが

色々重複しまくった結果予想通り時間かかりそうです。
順次公開にするのもどうなのかなーと思いつつそんな感じにする予定

とりあえず追加ルール分だけでも

 
■TNX新サプリ Behind The Dark 追加ルールまとめ

▼ ダブルハンドアウト
・自分以外のプレイヤーには非公開のハンドアウトを取得するルール。
 公開分を"ペルソナハンドアウト"、非公開分を"キーハンドアウト"と呼ぶ。
・キーハンドアウトは記載された"公開条件"を満たすことで、全員に開示できるようになる。
 公開時点でペルソナハンドアウトのPSはキーハンドアウトに記載のPSに自動的に上書きされる。
・キーハンドアウトが公開されるとキーハンドアウトを補足するイベントシーンが演出される。
 このシーンを"ミッションシーン"と呼ぶ。


▼ ランダムシーンチャート
・リサーチフェイズの調査・会話などアクトに明記されないシーンの状況をランダムに決めるルール。
 シーンタロットに応じてシーンの状況が決定される。
・セキュリティランク別で2種類のチャートがある。

・シーンにより「効果」が指定されている。これをRSC効果と呼ぶ。
 シーンプレイヤーがRSC効果を受ける事が可能なスタイル技能やアウトフィットを使うことで、
 シーン内に登場したキャストはRSC効果を受けることができる。
・スタイル技能は登場判定に用いるものが再定義。判定に成功すればRSC効果が適用可能になる。
 具体的には〈発信機〉〈裏読み〉〈ホログラム〉〈バックステージパス〉〈ヴィジョナリー〉〈影踏み〉〈眷属〉。
 ポイントは「シーンプレイヤーなら判定できる」こと。クズ札処理にも活用できる。
・アウトフィットはバックグラウンド(任意)の装備が2種(チャート毎に1つずつ、1アクト1回の制限)。
 購:20/10と購入も可能だが、スタイル技能と違い他に使い道はない。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 日記兼備忘録 for TRPG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]